木工に限らず全国で職人さんの不足が進んでおり、この流れはこの先もっと加速していくことは避けられません。世の中から必要とされなくなって廃れていく技術ではなく、需要はあるのに高齢化や人手不足などが原因で、次の担い手が居ないため消えていく技術に懸念を抱いていました。
そんななか、ここ三次市でも経営者の高齢化により閉じることになった木工所の話を聞きました。
皆が必要としているのに、このまま終わらせるのはもったいない。
木工の未来にはまだ希望がある。
そんな想いから、この木工所を「みよしもっこうしょ」と名前を改め、引き継ぐ決意をしました。
みよしもっこうしょは同じく三次市で活躍されている山野木工さんのサポートを受けながら運営を行っています。
今までの技術と新しいアイデアで、時代に合わせた柔軟な木工所をめざします!
みよしもっこうしょは今まで培った木工技術はそのまま活かし、アンティーク塗装家具やレジンと木工を組み合わせた家具など新しいモノづくりにも挑戦しています。
みよしもっこうしょでは最新のレーザー加工機を導入しています。
木材やアクリル板などをカット彫刻する事が出来ます。
今まで培ってきた技術と最新の技術を合わせ新しいモノづくりにチャレンジしています。
指先より細かな加工もできます。木材は15mmアクリル板は8mmの厚さまでカットできます。
古材の板から作った案内プレートです。古材の自然な色合いが良い味をだしてます。
ドックパークの退場口の案内看板のご依頼をいただきました。アクリル板5mm
クリスマスツリーの飾り用の木製オーナメントです。みよしもっこうしょオリジナルデザインです。
家具は長年つかうものですから、傷やへこみなど傷みが生じてしまいます。
「気に入っている家具なので、捨てられない」
「備え付け家具なので、替えがない」
「修理したいけど、どこへ相談していいかわからない」など、
家具に対するお悩みはよく耳にします。
みよしもっこうしょでは大事な家具の修理を承っております。
熟練の職人が責任をもって対応いたします。
箪笥の引き出しひとつからでも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
補修
テーブル
椅子
塗装
わたし達といっしょに「みよしもっこうしょ」を盛り上げてくれるスタッフを募集しています。
※経験者歓迎
経験者の方は年齢不問です。
パート雇用など勤務時間もご要望に応じて柔軟に対応いたします。
※未経験者も歓迎いたします。
木工業に興味ある方、新しいアイデアをお持ちの方、モノづくりに興味のある方歓迎いたします。